-
楽しむ
“おうち時間”に日本茶を楽しもう! 「茶器が選べる おいしいお茶時間」キャンペーン
2021/11/01
-
訪れる
2021/11/6〜8開催 2021美濃焼新作展示会(美濃焼・岐阜県)
2021/10/15
-
訪れる
2021/4/29〜5/5開催予定:笠間の陶炎祭(笠間焼・茨城県)
2021/04/05
-
訪れる
2021/4/17・18開催:せと陶祖まつり
2021/04/01
-
訪れる
【中止】2021/4/29〜5/5:有田陶器市(有田焼・佐賀県)
2021/03/30
-
訪れる
2021/5/3〜5開催予定:土岐美濃焼まつり(美濃焼・岐阜県)
-
訪れる
【中止】2021/4/29〜5/5:波佐見陶器まつり(波佐見焼・長崎県)
-
訪れる
2021/04/10・11開催:たじみ陶器まつり
2021/03/29
-
訪れる
2021/5/8・9開催:四日市ばんこ祭りin四日市ドーム
2021/03/28
-
訪れる
11/19開催:第16回 秋の有田陶磁器まつり
2020/11/05
-
訪れる
11/7開催:2020美濃焼新作展示会(美濃焼)
2020/10/28
-
買う
壽泉窯(美濃焼)
2020/10/11
-
買う
勲山窯(波佐見焼)
2020/06/18
-
体験する
電動ろくろ・手びねり・絵付け教室(信楽焼)
-
体験する
タイルを使った体験工房(美濃焼)
-
使う
陶器の違う使い方を楽しみましょう(抹茶茶碗編)
2020/06/16
-
体験する
1日体験・陶芸教室(萬古焼)
2020/06/15
-
買う
一龍陶苑(波佐見焼)
2020/06/14
-
体験する
陶芸教室・1日体験・絵付け体験(瀬戸焼)
2020/06/13
-
使う
陶器の違う使い方を楽しみましょう(ソーサー編)
-
知る
京焼・清水焼の歴史(誕生)
2020/06/12
-
知る
信楽焼の歴史(誕生)
-
楽しむ
信楽焼のたぬきをお家に飾ろう
-
使う
陶器の違う使い方を楽しみましょう(お猪口編)
2020/06/10
-
体験する
電動ろくろ・手びねり・絵付け教室(有田焼)
-
知る
有田焼の歴史(誕生)
2020/06/08
-
使う
陶器の違う使い方を楽しみましょう(カフェオレボウル編)
2020/06/05
-
楽しむ
コレクションする楽しみ(急須)
-
使う
欠けた陶器も楽しく使いましょう(コーヒーカップ編)
2020/06/03
-
買う
重山陶器 (波佐見焼)
2020/06/02
-
買う
大新窯(波佐見焼)
-
知る
波佐見焼の歴史(誕生)
2020/06/01
-
体験する
陶芸体験(有田焼)
-
買う
藤総製陶所(萬古焼)
-
体験する
1日体験・陶芸教室(美濃焼)
2020/05/25
-
知る
萬古焼 の歴史(誕生)
-
買う
陶房 青(波佐見焼)
2020/05/23
-
使う
欠けた陶器も楽しく使いましょう(湯呑み編)
2020/05/22
-
体験する
陶芸体験(波佐見焼)
2020/05/20
-
知る
常滑焼の歴史(誕生)
-
楽しむ
爽やかな朝のテーブルコーディネート
-
体験する
電動ろくろ教室(常滑焼)
2020/05/18
-
体験する
電動ろくろ教室・手びねり・絵付け教室(美濃焼)
2020/05/16
-
買う
三鈴陶器(萬古焼)
2020/05/13
-
買う
康創窯(波佐見焼)
2020/05/10
-
体験する
ろくろ・絵付け体験(有田焼)
-
楽しむ
陶器を贈る楽しみ
2020/05/05
-
知る
瀬戸焼 の歴史(誕生)
-
体験する
キッズ向け陶芸教室(萬古焼)
2020/05/01
-
知る
美濃焼の歴史(誕生)
-
買う
(有)一真陶苑(波佐見焼)
-
楽しむ
うつわとごはん(Casa BRUTUS 5月号)
2020/04/30
-
楽しむ
STAY HOME と器
2020/04/20
-
買う
南景製陶園(萬古焼)
2020/04/01
-
訪れる
中止:下石どえらあええ陶器祭り(美濃焼・岐阜県)
-
訪れる
中止:せともの祭・(瀬戸焼・愛知県)
-
訪れる
10/03開催:常滑焼まつり(常滑焼・愛知県)
-
訪れる
延期:有田陶器市(有田焼・佐賀県)
-
訪れる
中止:備前焼まつり(備前焼・岡山県)
-
訪れる
中止:萩焼まつり(萩焼・山口県)
-
訪れる
延期:波佐見陶器まつり(波佐見焼・長崎県)
2020/03/30
-
訪れる
中止:土岐美濃焼まつり(美濃焼・岐阜県)
2020/03/27
-
訪れる
(中止)砥部焼まつり(砥部焼・愛媛県)
-
訪れる
10/16開催:大陶器市「清水焼の郷まつり」(清水焼・京都)
-
訪れる
10/03開催:信楽まちなか芸術祭(信楽焼・滋賀県)
-
訪れる
4/29開催:笠間の陶炎祭(笠間焼・茨城県)
-
訪れる
4/11開催:春だ元気に行こう(美濃焼・岐阜県)
-
訪れる
中止:益子春陶器市(益子焼・栃木県)
2020/03/25
-
訪れる
10/10開催:たじみ茶碗まつり
-
訪れる
延期:九谷茶碗まつり(九谷焼・石川県)
2020/03/23
-
楽しむ
飾る収納
2020/03/15
-
知る
九谷焼の歴史(誕生)
2020/03/03
-
訪れる
延期:日本六古窯サミット2020(越前焼・瀬戸焼・常滑焼・信楽焼・丹波焼・備前焼)
2020/03/01
気になるキーワード
開催予定のイベント情報
ハッシュタグ「#とうきとうつわと」で
陶器の魅力紹介します!

日本には全国に様々な焼き物の産地と素晴らしい陶器の数々があります。
あなたの日々が楽しくなる彩り豊かなお気に入りの「とうきとうつわと」を
産地や作り手の想いも一緒に知ってもらいたい。
このホームページでは、産地のイベントや窯元情報等を発信していきます。

陶器の可能性を広げる
役目を果たしたい
産地や作り手と繋がることで、陶器の可能性はさらに広がります。
産地の紹介・大量注文・ノベルティ・商品開発など陶器のことでのご質問・お問い合わせ承ります。
それが「とうきとうつわと」の大切な役割です。お気軽にご相談下さい!